コミュニケーション日本プロジェクトは、「消費者教育」を推進し、官民一体で実施するプロジェクトです。
イベント
2016.11.21
【イベント時間・会場】
2016年11月20日(日)(11:00~16:00)
JR渋谷駅 ハチ公前広場
配布物:非売品「ブラウン」クリアファイル
配布数:1500枚中1200枚
【実施内容】
消費者庁と官民一体で実施するコミュニケーション日本プロジェクトのキックオフイベントを実施。
イベントでは、家族の方へ“見守りハガキ”を書いていただき、参加者へは、オリジナルキャラクター「ブラウン」のクリアファイル(非売品)をプレゼント。
【当日の様子】
◆当日は、消費者庁 消費者教育・地方協力課 課長 金子浩之様よりご挨拶をいただきました。
◆クリアファイルは年齢問わず大変人気でした。
◆ハガキに書く、合い言葉を楽しそうに考える様子がうかがえました。
◆中学〜大学生など、学生の方は、自身の祖父母宛にと積極的にご参加くださいました。
◆ご年配の方にも好評で、画期的な取組であるというお声をいただきました。
◆「188」の番号を知らなかったという反応が多く、「188」の周知につながったイベントになりました。
◆また、12月に振り込め詐欺の被害者が増えることもお伝えすることができ、注意喚起につながりました。